日記(ブログ)


精神科医の備忘録~key of Life。臨床、講演、テレビ、ラジオ……精神科医の東奔西走の日々。

【心理学】昭和天皇から考える共同体感覚の不完全さ

2019年10月21日(月)04時50分16秒

共同体感覚というのは、アドラー心理学の重要なキーワードです。共同体感覚は、人間に備わった大切な資質であることは間違いないと思いますが、その一方で「完璧」なものではありません。

よく名越なんかが偉そうなことを言えるな、と思われるかもしれません。どうかお許しください。そしてこれは、僕というより、僕のアドラー心理学のお師匠様が仰ったことを、僕なりに解釈してお伝えしています。(ですから過ちがあればすべて僕の責任であることもまた明らかです)

共同体感覚は、完璧な理論ではない。まず、ユダヤ人であるアドラーが構想したこの理論には、ユダヤ思想がベースのところに入っているでしょう。また、純粋に論理的に見たとしても、意図的に曲解や誤解をされる余地、可能性をやはり持っている。そういう意味で、不完全なものです。

ただ、そうしたマイナス面を割り引いたとしても、アドラーの共同体感覚という発想には、多くの可能性が眠っていると僕は考えています。

■共同体感覚の実例としての昭和天皇

人は自分を大切にする。つまりは「自己保存」で動いています。そりゃ、そうですよね。我が身は誰でもかわいい。あるいは他人の子供よりも自分の子供のほうが気にかかる。これは当然です。

でもね、人にはそれと同時に、自分のことよりも、他人のことを考える部分を持っている。「自分の所属する共同体に対して、自分は何が貢献できるだろう?」と考えることができる。非常にざっくりとした定義ですが、これをアドラーは共同体感覚と呼んでいたわけです。

このように説明すると、共同体感覚っていうのは、僕らが日常的にイメージする「道徳」に近いものだと感じるかもしれません。ただ、共同体感覚というのは、やはり道徳とは違う…(続きはメルマガ本編をご覧ください)

 


名越康文メールマガジン 生きるための対話(dialogue)

2019年10月21日 Vol.206
───────────────────────────────────
今週の目次
───────────────────────────────────

00【ご案内】今週のシークレットトーク
01【心理学】昭和天皇から考える共同体感覚の不完全さ
02【カウンセリングルーム】今週はお休みです
03【ビジネス】真のリーダーは「自分で自分を説得する」ことができる!
04【名越式性格分類ゼミ】第3回名越式性格分類ゼミ認定試験の提出課題解説
05【pieces of psychology】<頭がいいとはどういうことか>
06精神科医の備忘録 Key of Life
・より微細なものにアクセスする
07講座情報・メディア出演予定
【引用・転載規定】

sign

【今週のおすすめ講座】

10月27日(日)14:00~16:30@巣鴨

巣鴨「名越式性格分類ゼミ」

http://nakoshisemi.yakan-hiko.com/

【好評新刊!】

『Solo Time 「ひとりぼっち」こそが最強の生存戦略である』

http://amzn.to/2raktov

名越康文TV「シークレットトーク」

http://yakan-hiko.com/meeting/nakoshitv/top.html

心理学、仏教、哲学、文化……枠組みを超えて人の生き方を探求する。

精神科医・名越康文による、新時代の完全会員制動画チャンネルが、

2019年8月スタート!!

テレビでも、ラジオでも聴けない、精神科医・名越康文の本音全開トーク。

混沌の時代を生き抜く知恵とエネルギーをお届けします。

詳細・申し込みはこちらから→

名越康文TV シークレットトーク

http://yakan-hiko.com/meeting/nakoshitv/top.html

「これ絶対人生ダメにするゲームやん……」名越康文「ゼルダの伝説BOW」やってみた(名越康文TVシークレットトークyoutube分室)

2019年10月18日(金)04時32分38秒

名越康文TVシークレットトークyoutube分室に、「これ絶対人生ダメにするゲームやん……」名越康文「ゼルダの伝説BOW」やってみた(名越康文TVシークレットトーク無料公開動画)を公開しました!

今後も、無料公開動画をアップしていきますので、よろしければyoutube分室のチャンネル登録もお願いします!

 

 

心理学、仏教、哲学、文化……枠組みを超えて人の生き方を探求する。

精神科医・名越康文による、新時代の完全会員制動画チャンネルが、

2019年8月スタート!!  受付開始しました!

テレビでも、ラジオでも聴けない、精神科医・名越康文の本音全開トーク。

混沌の時代を生き抜く知恵とエネルギーをお届けします。

詳細・申し込みはこちらから→

http://yakan-hiko.com/meeting/nakoshitv/top.html

名越康文TV シークレットトーク

「ブラックアイズ」のライブ動画、公開しました→10/23(水)は祐天寺FJ’Sでライブです!

2019年10月17日(木)10時36分59秒

今年2月のライブ映像から「ブラックアイズ」を公開しました!

 

 

次回ライブは2019年10月23日(水)19:00-

場所は前回に引き続き、祐天寺「FJ’s」です。ぜひお越しください!

 

THE BARDIC BAND「THE ORIGINAL 5」
2019年10月23日(水)19:00開場19:30スタート
出演:THE BARDIC BAND
名越康文(Vo), 佐藤克彦(Gt), 池田みどり(Pf), 高橋結子(Perc), 千ヶ崎学(Bass)

予約3,000円 当日3,300円(別途ドリンク)

祐天寺FJ’S
http://fjslive.com/2019/10/23/the-bardic-band%e3%80%8cthe-original-5%e3%80%8d/

感覚こそ、鍛えなければいけない

2019年10月15日(火)10時34分28秒

僕は安易に感覚を信じない。

なぜなら、感覚こそが偏見の巣窟だからだ。

ただ、良いもの良くないもの、正しいもの正しくないものを見分ける時、感覚しか頼りにできない場面は実生活で山ほどある。

だから自分の感覚に、幾度も幾度も「おい、それでいいのかよ?」と問う。

 

感覚こそ、飽きるほど鍛える必要があるのだ。


名越康文メールマガジン 生きるための対話(dialogue)

2019年10月7日 Vol.205
───────────────────────────────────
今週の目次
───────────────────────────────────

00【ご案内】今週のシークレットトーク
01【心理学】男を「フラリーマン」化させないためのこれからの「家族」のかたち
02【カウンセリングルーム】
[Q]もう恋愛しても、平気ですか?
03【Lyrics】君に会えるなら
04【名越式性格分類ゼミ】第3回名越式性格分類ゼミ認定試験の提出課題解説
05【pieces of psychology】感覚こそ、鍛えなければいけない/不確定な日常を祝福する>
06精神科医の備忘録 Key of Life
・科学は信仰するものではなく、検証するもの
07講座情報・メディア出演予定
【引用・転載規定】

sign

【今週のおすすめ講座】

10月27日(日)14:00~16:30@巣鴨

巣鴨「名越式性格分類ゼミ」

http://nakoshisemi.yakan-hiko.com/

【好評新刊!】

『Solo Time 「ひとりぼっち」こそが最強の生存戦略である』

http://amzn.to/2raktov

名越康文TV「シークレットトーク」

http://yakan-hiko.com/meeting/nakoshitv/top.html

心理学、仏教、哲学、文化……枠組みを超えて人の生き方を探求する。

精神科医・名越康文による、新時代の完全会員制動画チャンネルが、

2019年8月スタート!!

テレビでも、ラジオでも聴けない、精神科医・名越康文の本音全開トーク。

混沌の時代を生き抜く知恵とエネルギーをお届けします。

詳細・申し込みはこちらから→

名越康文TV シークレットトーク

http://yakan-hiko.com/meeting/nakoshitv/top.html

僕のバンド(ザ・バーディックバンド)の「すごい」人たち

2019年10月02日(水)10時21分51秒

僕のバンド(ザ・バーディックバンド)には、(僕以外)すごい人たちが集まっています。
彼らのことを話した動画をアップしてみました。

興味を持っていただいた方は、
ライブにお越しください。次回は2019年10月23日(水)19:00-
場所は前回に引き続き、祐天寺「FJ’s」です。ぜひお越しください!

THE BARDIC BAND「THE ORIGINAL 5」
2019年10月23日(水)19:00~
出演:THE BARDIC BAND
名越康文(Vo), 佐藤克彦(Gt), 池田みどり(Pf), 高橋結子(Perc), 千ヶ崎学(Bass)

予約3,000円 当日3,300円(別途ドリンク)

祐天寺FJ’S
http://fjslive.com/2019/10/23/the-bardic-band%e3%80%8cthe-original-5%e3%80%8d/

 

※こちらは、今年2月26日に行った、FJ’Sでのライブでの一曲、How Do You Doです。