日記(ブログ)


精神科医の備忘録~key of Life。臨床、講演、テレビ、ラジオ……精神科医の東奔西走の日々。

【ご案内】名越式性格分類ゼミ(通信講座版)第19次受付開始!/今週のシークレットトーク

2020年01月08日(水)01時26分41秒

その1 名越式性格分類ゼミ(通信講座版)第19次受付開始!

名越式性格分類ゼミ(通信講座版)の第19次募集(会期は2020年2月スタート)を
開始しました!
(すでに通信講座会員になっている方は、自動継続となりますので、改めてお手続きの必要はございません)

第19次では、より実践的な性格分類力を養成する体癖診断実習、アドラー心理学、仏教心理学と関わる講義を行います。また、2月号には名越式性格分類(体癖論)テキストのVol.9「10種体癖」をお届けする予定です(※)。

※テキストは、約3-4ヶ月に1回の発行の予定です。通信講座会員のみなさまには、当該月のDVDとともにお届けします。
※テキストのバックナンバーは、配布月のバックナンバーを購入(会員のみ)することで、ご購入いただけます。詳しくは事務局までお問い合わせください。

<<<お申し込み・詳細は下記リンク先より>>>
https://yakan-hiko.com/meeting/nakoshi.html

 

■その2 今週のシークレットトーク

最新の名越康文「シークレットトーク」のダイジェスト動画はこちらです。

>>>名越康文「シークレット・トークとは?

テレビでも、ラジオでも聴けない、精神科医・名越康文の本音全開トーク。
混沌の時代を生き抜く知恵とエネルギーをお届けします。
会員になると、
名越康文先生による動画が毎週+αで配信!

詳細・申し込みはこちらから→
http://yakan-hiko.com/meeting/nakoshitv/top.html
※決済完了後、すぐに動画をご覧いただけます!

どんな内容なの? というあなたは、無料公開中の名越先生の動画をご覧ください!
動画:僕が名越康文TVシークレットトークを始める理由
https://youtu.be/M0zH_ON7-tQ

名越康文TV シークレットトークyoutube分室
https://www.youtube.com/channel/UCT0q8NipPzU_G4yUtcAhKag

※ダイジェスト動画や特別コンテンツを無料公開しています。
※こちらのチャンネル登録もお願いします!

詳細・申し込みはこちらから→
http://yakan-hiko.com/meeting/nakoshitv/top.html

アナキン・スカイウォーカーこそが人類の代表だ! スターウォーズの「隠されていない謎」を心理学的に分析する(名越康文TVシークレットトークダイジェスト動画)公開!

2019年12月23日(月)05時54分12秒

名越康文TVシークレットトークyoutube分室に、「アナキン・スカイウォーカーこそが人類の代表だ! スターウォーズの「隠されていない謎」を心理学的に分析する(名越康文TVシークレットトークダイジェスト動画)」を公開しました!

今後も、無料公開動画をアップしていきますので、よろしければyoutube分室のチャンネル登録もお願いします!

心理学、仏教、哲学、文化……枠組みを超えて人の生き方を探求する。

精神科医・名越康文による、新時代の完全会員制動画チャンネル!

テレビでも、ラジオでも聴けない、精神科医・名越康文の本音全開トーク。

混沌の時代を生き抜く知恵とエネルギーをお届けします。

詳細・申し込みはこちらから→

http://yakan-hiko.com/meeting/nakoshitv/top.html

名越康文TV シークレットトーク

批判の時代はやがて終わる(名越康文メールマガジンからの抜粋)

2019年12月16日(月)01時36分34秒

 

 

 

 

現代において、批判は効力を失った。このことにもう気づくべきだ。ただ生み出すものだけが、同意を得られるだろう。

 

みな批判に辟易している。特に「正しい批判」に反吐をはいている。そして生み出すものを見たくて、一瞬でもいいからと、その輝きに飢えている。

 

 

控えめに言って、批判の8割は相手の話をよく聞いて(読んで)いないから生じる。つまり、勉強嫌いが批判者となる。そして勉強嫌いは感情的な傾向が増し、誘導されやすくなる。

 

ただし、ここでいう「勉強」とは、学校の試験の成績のことではない。対象を理解しようとする過程のことだ。

 

 

名越康文メールマガジン 生きるための対話(dialogue) からの抜粋

2019年12月16日 Vol.210
───────────────────────────────────
今週の目次
───────────────────────────────────

01【ご案内】今週のシークレットトーク
02【心理学】 いつも「情熱大陸」のカメラクルーに囲まれている自分を想像する
03【pieces of psychology】<失敗=可能性/批判の時代はやがて終わる/盗む

04【カウンセリングルーム】[Q]どうして自分はここまで蔑まれなければならない
のか
05精神科医の備忘録 Key of Life
・『アイリッシュマン』は素晴らしい
06講座情報・メディア出演予定
【引用・転載規定】


sign

【今週のおすすめ講座】

1月19日(日)14:00~16:30@巣鴨

巣鴨「名越式性格分類ゼミ」

http://nakoshisemi.yakan-hiko.com/

【好評新刊!】

『Solo Time 「ひとりぼっち」こそが最強の生存戦略である』

http://amzn.to/2raktov

名越康文TV「シークレットトーク」

http://yakan-hiko.com/meeting/nakoshitv/top.html

心理学、仏教、哲学、文化……枠組みを超えて人の生き方を探求する。

精神科医・名越康文による、新時代の完全会員制動画チャンネル!!

テレビでも、ラジオでも聴けない、精神科医・名越康文の本音全開トーク。

混沌の時代を生き抜く知恵とエネルギーをお届けします。

詳細・申し込みはこちらから→

名越康文TV シークレットトーク

http://yakan-hiko.com/meeting/nakoshitv/top.html

「バッシング」に燃える人々の心境を心理学的に分析してみます(名越康文TVシークレットトークダイジェスト動画)

2019年12月03日(火)10時37分39秒

名越康文TVシークレットトークyoutube分室に、「「バッシング」に燃える人々の心境を心理学的に分析してみます(名越康文TVシークレットトークダイジェスト動画)」を公開しました!

 

今後も、無料公開動画をアップしていきますので、よろしければyoutube分室のチャンネル登録もお願いします!

 

 

心理学、仏教、哲学、文化……枠組みを超えて人の生き方を探求する。

精神科医・名越康文による、新時代の完全会員制動画チャンネル!

テレビでも、ラジオでも聴けない、精神科医・名越康文の本音全開トーク。

混沌の時代を生き抜く知恵とエネルギーをお届けします。

詳細・申し込みはこちらから→

http://yakan-hiko.com/meeting/nakoshitv/top.html

名越康文TV シークレットトーク

自己投影から感情移入へ(名越康文メールマガジンからの抜粋)

2019年11月26日(火)02時05分41秒

 


最近、講義の中でよく、エピソード分析をします。そこで受講生が足を取られやすいのが、親との思い出、特に、母親との思い出です。例えばAさんが思い出の話をしているのを聞いたとき、Aさんの話ではなく、自分自身の生い立ちや母親との関係性を、過剰に相手の思い出の中に投影して理解しようとする。

それだけではなく「お母さんはこうあるべきだ」とか、「こどもと深い絆があるべきだ」とか、「絶えずこどもを気遣っているはずだ」といったものを投影する。そこからしかその物語を見られなくなる。

そうすると、そのエピソードを語ってくれたAさんは、当時お母さんにはストレスがかかっていたのかもしれませんが、その気まぐれで意外な態度を見つけて驚いたという内容であったり、自分が自立しようとするエピソードだったりしても、それを分析しようとする受講生には「お母さんとはこうあるべきだ」という固定観念がありますから、そこからしか発想ができないので、なかなか思い出の語る真実(それが真実であるかは、もちろん定かではありませんが)の感触、あるいは納得にアプローチできなくなるのです。

一つの思い出を分析するクライアントについて、通常のコミュニケーションを越えた、思い出と自分とのコミュニケーション、読解が必要となって来る。その際、自分の経験の枠を外さなくてはならない。それこそが、夜の心理学の力です。そういうものが生かされるわけです。

夜、ほっつき歩いてみるとか、知らない鳥の鳴き声に聞き入ってみるとか、今まで眺めたことのないくらい長い分数、月を眺めてみるとか、雨音をしばらく無心で聴いてみる、しかもそれと一体になるように聴いてみるとか、そういう何気ない訓練、変わった訓練ですね、これをやってみる。これは自然のものでなくともよいのです。たとえば新幹線の中で、その振動音に少しの間沈黙して注意を向ける。こういう時間の中でふと、意外な静寂と気づきが生まれます。

対象と一体になる感覚をみつめたり、聴き入ったりすることが、自分の固定観念(たとえば「母親たるもの」といったちょっと重荷になっている概念とか)を外しやすくなる、着脱可能になる訓練にそれがつながっているのです。

そうすると、相手の話すことに投影ではなく、「感情移入」ができるようになります。私の心理学では投影と感情移入とは全く別の意味なのですね。投影とは、自分の思い込みで相手の話を聴くこと。感情移入とは、相手の世界の側に入ってみる、という感覚を経験しながら聞くということです。

そうすると、相手の経験と完全に一致するわけじゃないですが、ある部分においてはニアリーイコールといっていいような共有感が生じる。僕の心理学で「共感」というのは、そうした感情移入に根ざしたものを言うわけです。

じゃあ、感情移入と自己投影の違いはどこにあるか。たとえば「あーわかるわかる、そういうことってあるよね〜」というのは、共感ではなく、自己投影であることが多い。

感情移入というのは、必ず自分自身の感覚が新しく更新されるような体験が伴うものです。新しい感覚が目覚めるんです(これには実はほんの少しの勇気が必要なのですが)。そうじゃないと、自分の枠組みを相手にあてはめて、自己投影することにしかならない。それを「共感」だと勘違いして「わかるわかる」「辛かったよね」と声をかけたところで、相手にとっては不快でしかないでしょう。

また、そういう「偽の共感」を重ねていると、その人自身にも行き詰まりが生じます。それまでの自分の思い込み、枠組みがどんどん強化されていく。「自分は正しい」という信念は強化されるけれど、これ以上自分は成長できない、前に進めないというげんなりとした失望感が生まれていく。

つまり、本人の成長にとっても、自己投影から感情移入への転換は、重要となるのです。

名越康文メールマガジン 生きるための対話(dialogue) からの抜粋

2019年11月25日 Vol.208
───────────────────────────────────
今週の目次
───────────────────────────────────

00【ご案内】今週のシークレットトーク
01【カウンセリングルーム pick up!】「充実した人生」のために守らなければいけない、たった一つの法則について
02【心理学】 潜在意識の可能性を開く2つのカギ(後編)
03【pieces of psychology】<天才は深刻さによって排除されるだろう/「哺乳類」から始まる心理学の道>
04【カウンセリングルーム】[Q]人と深く関わることができません
05精神科医の備忘録 Key of Life
・自由とは反抗心のことである
06講座情報・メディア出演予定
【引用・転載規定】
sign

【今週のおすすめ講座】

12月8日(日)14:00~16:30@巣鴨

巣鴨「名越式性格分類ゼミ」

http://nakoshisemi.yakan-hiko.com/

【好評新刊!】

『Solo Time 「ひとりぼっち」こそが最強の生存戦略である』

http://amzn.to/2raktov

名越康文TV「シークレットトーク」

http://yakan-hiko.com/meeting/nakoshitv/top.html

心理学、仏教、哲学、文化……枠組みを超えて人の生き方を探求する。

精神科医・名越康文による、新時代の完全会員制動画チャンネル!!

テレビでも、ラジオでも聴けない、精神科医・名越康文の本音全開トーク。

混沌の時代を生き抜く知恵とエネルギーをお届けします。

詳細・申し込みはこちらから→

名越康文TV シークレットトーク

http://yakan-hiko.com/meeting/nakoshitv/top.html