夏カレー

2013年09月27日(金)09時37分00秒

おそらく最後の夏野菜カレー、イン大阪。

 

natsuyasai

新しいメガネ導入!

2013年09月24日(火)04時41分22秒

新しいメガネが来ました。

 

130924megane

 

自信とは何か

2013年09月24日(火)09時38分21秒

「自信とは何ですか?」

といいったことを今さら聞かれることがあります。

そういうときはそろそろ、自分のレベルなりに、真面目に答えるようにしています。

で、今の私のレベルにおける答えは、

“違和感のないこと”
であります。

そういう意味では、私の考えでは、「自分」と「自信」 とは、ほとんど関係がありません。

だから「自信をつける」という言い方も、たいへん不適切なものに思えるのです。

なぜなら、自信とは、その場限りのものだから。
とはいえ、「自信」という限り、一回こっきり、その場かぎりのものだと言ってしまうと、それはそれで「そんなのはまぐれと変わらないではないか」、というそしりも免れないかもしれません。

ということで、「自信をつける」ということを私なりに整理すると、
1)「違和感」という感覚を磨き続け、
かつ、
2)それが消失する方法を身につけてゆく、

ということになるのです。

 

 

銀座でカフェ

2013年09月23日(月)01時16分23秒

ポンの後、ぶらっと銀座の路地パシャ。

ginza

水コーヒー、ニッキストロングというのを注文。シナモンの香りが落ち着きます。

coffee03

 

人は敬意が基本。

2013年09月22日(日)06時25分28秒

シューイチ終わって、スタバでソイラテ,アイスなし豆乳多め^ – ^

 

cafe02

 

子どもは尊敬しないと逆襲してくる。だから息が抜けない。

 

子どもが大人に教えてくれることの第一は、「人は敬意が基本」ということ。

 

大人は別の社会を作ってしまった。でも生命の基本は変わらない。

 

※来月10月27日(日)、北海道は北見市の「北見市民会館大ホール」にて講演を行うことになりました!

お近くの方はぜひお越しください!

http://maesaya.blog.ocn.ne.jp/natyu/2013/08/post_f4fa.html

くまもん

2013年09月21日(土)06時19分22秒

 

 

熊本日日新聞主催の講演会でした。

会場には1200人。あっという間の90分でした。
阿蘇くまもと空港より帰京。明日は朝からシューイチ(日テレ)にお邪魔します。

 

kuma

 

「寅さん本」取材中

2013年09月18日(水)06時15分12秒

今日はゆうゆうワイド(TBSラジオ)のあと、赤坂で「寅さん本」の継続取材。
日本人のアイデンティティ(自分の実感)は近代以降、意外なものになったのではないか、というお話をしました。これ“男はつらいよ第12話”からの分析です^o^

 

麻布十番に移動して、FMヨコハマの収録。新宿まわりで渋谷に移動し、これから東京FMのスカイロケットカンパニーにお邪魔します。が、ちょっと休憩。

cafe

最高のコーヒー

2013年09月17日(火)01時56分34秒

読書+原稿と抜群の
珈琲。満足。

 

coffee

 

(no title)

2013年09月17日(火)09時30分35秒

明日(今日)は一日、大量補給の日。

朝からたっぷり体操して、
たっぷり瞑想して、

某カフェでグリーンスムージーを摂り、
某レストランで早めのお昼をいただいて
然るのち事務所に行き、

本を読んで、
原稿をして、

また本を読んで、
原稿をして、

解説を依頼された
ソダーバーグの映画を観て

また本を読んで……

それでたぶん夜9時(かな?)、一日が終了……

いやいや、それから明くる日のTBSラジオのネタを仕込んでおしまいの予定。

がんばろぉ…

今日買ったピンク・タイ♫

130916tie

本来の「過去」とは

2013年09月16日(月)12時09分01秒

過去は、否定しなければ、しだいに過ぎ去り、身にまとわりつくことはない。

 

心がもし穏やかで澄んでいれば、過去はほぼ自然力学に近い、無害な存在と言えるだろう。