ルソンの壷再放送
本日、8月29日(金)深夜26:35~27:15
関西エリア「NHK総合」にてルソンの壺(7月号)を再放送します。
名越康文メールマガジン「生きるための対話 dialogue」2014年8月18日 Vol.082を配信しました!
──────────────────────────────
今週の目次
──────────────────────────────
01【コラム】日本人の深層心理にある「時刻表」の罠
02【連載】読むこころカフェ(25)
・人生を分ける合理・感覚・直感の違い
03精神科医の備忘録 Key of Life
・知のエッセンスは「知らない」を楽しむことにある
04カウンセリングルーム
<今週はお休みです>
05講座情報・メディア出演予定
【引用・転載規定】
<今週号の名言>
明文化されない身体化された「ルール」の存在に気づくには、心を静かに落ち着けることが絶対条件です。そうやって僕らが無意識のうちに従っている「ルール」の存在に気づくことができたら、はじめてそのルールを意識的に「破る」段階に入ることができます。
つまり、クリエイティブな仕事をする人というのは、常に「過去(ルール)」と「現実(現象)」との対話ができている、ということができるでしょう。
逆に言えば、心を落ち着けることができないかぎり、僕らは自分の身体の奥底に刻み込まれたルールに支配されたまま、生活を送ることになります。それは言わば過去(ルール)に支配された人生です。
「過去(ルール)」と言われてもピンと来ない人には、一つ具体的な例をあげてみましょう。それは「時刻表」という名のルールです。僕ら日本人の多くが、この「ルール」に囚われています。
<今週のピックアップフォト>
<<<ご購読はこちらから↓>>>
http://yakan-hiko.com/nakoshi.html
【 料金(税込) 】 540円 / 月
【 発行周期 】 月2回発行(第1,第3月曜日配信予定)+α
※初回購読開始日から1か月間は無料で読めます。
※メール版、HTML版に加えて、kindle、epubなどの電子書籍版が同時配信されます。kindle端末に直接送信することも可能。
※お支払いはクレジットカード、paypal、ケータイ決済、webmoneyなど、多様な決済に対応。
名越康文メールマガジン「生きるための対話 dialogue」2014年8月4日 Vol.081を配信しました!
──────────────────────────────
今週の目次
──────────────────────────────
01【ピックアップ】自分が学ぶことと、
02【連載】読むこころカフェ(24)
・決断してはいけない–人生の「機」をつかむ方法
03精神科医の備忘録 Key of Life
・夏の花と私の生に違いはない
04カウンセリングルーム
[Q1]4種は物事に熱中できない?
[Q2]お金に困ってもすがすがしく生きるには
[Q3]9種と信じていたら、3種だった!?
05講座情報・メディア出演予定
【引用・転載規定】
<今週号の名言>
人生を左右する大事な選択になればなるほど、本当は結論は決まっている。
ただ、僕らはその選択によって訪れる未来を予感して、逡巡するのだと思います。
「迷わない」というのは別に「必ず正解を選ぶ」ということではありません。
むしろ、「ひどい目に遭う」とほとんど確信しているのにそちらを選ばざるを得ない、
ということが人生にはある。僕が「迷わない」というのはそういう意味です。
<今週のピックアップフォト>
<<<ご購読はこちらから↓>>>
http://yakan-hiko.com/nakoshi.html
【 料金(税込) 】 540円 / 月
【 発行周期 】 月2回発行(第1,第3月曜日配信予定)+α
※初回購読開始日から1か月間は無料で読めます。
※メール版、HTML版に加えて、kindle、epubなどの電子書籍版が同時配信されます。kindle端末に直接送信することも可能。
※お支払いはクレジットカード、paypal、ケータイ決済、webmoneyなど、多様な決済に対応。
名越康文メールマガジン「生きるための対話 dialogue」2014年7月21日 Vol.080を配信しました!
──────────────────────────────
今週の目次
──────────────────────────────
01【ピックアップ】心のカーテンを開くように人と出会う
02【コラム】承認欲求は「瞬間」ごとに手放そう
03精神科医の備忘録 Key of Life
・ 何も考えられないぐらい暑い日に本を読む
04【連載】塾通信(51)方便につながる真言密教の瞑想
05カウンセリングルーム
[Q1] 「仏性に基づいた生き方」ってどんなもの?
06講座情報・メディア出演予定
【引用・転載規定】
<<<ご購読はこちらから↓>>>
http://yakan-hiko.com/nakoshi.html
【 料金(税込) 】 540円 / 月
【 発行周期 】 月2回発行(第1,第3月曜日配信予定)+α
※初回購読開始日から1か月間は無料で読めます。
※メール版、HTML版に加えて、kindle、epubなどの電子書籍版が同時配信されます。kindle端末に直接送信することも可能。
※お支払いはクレジットカード、paypal、ケータイ決済、webmoneyなど、多様な決済に対応。
名越康文メールマガジン「生きるための対話 dialogue」2014年7月7日 Vol.079を配信しました!
今回は2万8000文字と大ボリューム!
【目次】
01【ピックアップ】性格の合わない社長とうまくやるには
02【コラム】「共感する」ことなど誰にもできない
03【連載】読むこころカフェ(23)
・自信につながる「さびしさ」の力
04精神科医の備忘録 Key of Life
・「たまり場」から抜け出そう
05カウンセリングルーム
・息子が不登校になりました
・一度眠るとなかなか起きられない
06講座情報・メディア出演予定
【引用・転載規定】
ご購読はこちらから↓
【 料金(税込) 】 540円 / 月
【 発行周期 】 月2回発行(第1,第3月曜日配信予定)+α
※初回購読開始日から1か月間は無料で読めます。
※メール版、HTML版に加えて、kindle、epubなどの電子書籍版が同時配信されます。kindle端末に直接送信することも可能。
※お支払いはクレジットカード、paypal、ケータイ決済、webmoneyなど、多様な決済に対応。
名越康文「夏の1日集中講座ー仏教:智慧の科学から学ぶ心理学」を、ラジオデイズ主催で開催します。
詳細はラジオデイズのサイトをご覧ください。
日時
2014年8月2日 11時00分 (補足: (受付開始は、10時40分より))
場所
EDITORY 2F(神保町駅 徒歩1分)
参加費
¥12,000
内容
心の取り扱い方を考える「こころカフェ」のスピンオフ!
人間の深奥を探求する精神科医・名越康文先生の
1日集中心理学講座です。
名越先生ご自身が、多くの人生のヒントを得ているという
仏教について理解を深め、より自覚的に、よりよく生きることを
目指していきます。
※ランチ、ドリンク、お菓子付き
※限定50名
詳細・申し込みはラジオデイズのサイトまで
名越康文メールマガジン「生きるための対話 dialogue」2014年6月16日 Vol.078を配信しました!
【目次】
00【ご案内】「驚く力診断」始めました
01【コラム】「眠れない夜」を有効活用する方法
02カウンセリングルーム
・[Q1]瞑想していると不思議なこと(超常現象?)が起きます
・[Q2]集注欲求と怒りの関係について
03精神科医の備忘録 Key of Life
・次の瞬間こそが出会いである
04塾通信(50)仏教の瞑想を一から学び直す
05講座情報・メディア出演予定
【引用・転載規定】
ご購読はこちらから↓
【 料金(税込) 】 540円 / 月
【 発行周期 】 月2回発行(第1,第3月曜日配信予定)+α
※初回購読開始日から1か月間は無料で読めます。
※メール版、HTML版に加えて、kindle、epubなどの電子書籍版が同時配信されます。kindle端末に直接送信することも可能。
※お支払いはクレジットカード、paypal、ケータイ決済、webmoneyなど、多様な決済に対応。
書籍『驚く力 さえない毎日から抜け出す64のヒント』をベースにした、
「驚く力診断」のサイトができました。
http://pr.yakan-hiko.com/odoroku/
「驚く力」は、人生を楽しむ力のバロメーター。10問の質問に答えることで、
あなたの現在の「驚く力」を診断できます。