くまもん
2013年09月21日(土)06時19分22秒
熊本日日新聞主催の講演会でした。
会場には1200人。あっという間の90分でした。
阿蘇くまもと空港より帰京。明日は朝からシューイチ(日テレ)にお邪魔します。
精神科医の備忘録~key of Life。臨床、講演、テレビ、ラジオ……精神科医の東奔西走の日々。
熊本日日新聞主催の講演会でした。
会場には1200人。あっという間の90分でした。
阿蘇くまもと空港より帰京。明日は朝からシューイチ(日テレ)にお邪魔します。
今日はゆうゆうワイド(TBSラジオ)のあと、赤坂で「寅さん本」の継続取材。
日本人のアイデンティティ(自分の実感)は近代以降、意外なものになったのではないか、というお話をしました。これ“男はつらいよ第12話”からの分析です^o^
麻布十番に移動して、FMヨコハマの収録。新宿まわりで渋谷に移動し、これから東京FMのスカイロケットカンパニーにお邪魔します。が、ちょっと休憩。
明日(今日)は一日、大量補給の日。
朝からたっぷり体操して、
たっぷり瞑想して、
某カフェでグリーンスムージーを摂り、
某レストランで早めのお昼をいただいて
然るのち事務所に行き、
本を読んで、
原稿をして、
また本を読んで、
原稿をして、
解説を依頼された
ソダーバーグの映画を観て
また本を読んで……
それでたぶん夜9時(かな?)、一日が終了……
いやいや、それから
がんばろぉ…
今日買ったピンク・タイ♫
過去は、否定しなければ、しだいに過ぎ去り、身にまとわりつくことはない。
心がもし穏やかで澄んでいれば、過去はほぼ自然力学に近い、無害な存在と言えるだろう。