日記(ブログ)


精神科医の備忘録~key of Life。臨床、講演、テレビ、ラジオ……精神科医の東奔西走の日々。

【受付開始!】名越式性格分類ゼミ(通信講座版)第16次受付開始!

2019年02月06日(水)09時24分21秒

名越式性格分類ゼミ(通信講座版)の第16次募集(会期は2019年3月スタート)の受付が開始されました。

ゼミや通信講座の様子は、こちらの動画などをご覧ください。

 

昨年からは、各方面から要望の高かった名越式性格分類(体癖論)テキストの配
信もスタートしていますが、今後も、テキストは3-4号に一度のペースで、DVD+
αとして、配信させていただく予定です。
名越式性格分類(体癖論)テキストサンプル画像


通信講座会員のみなさまには、当該月のDVDとともにお届けします。

 

最近のゼミでは体癖診断の実習も、力を入れています。
また、アドラー心理学、仏教心理学の基礎の講義も充実。
休会中の方や、ご検討中の方は、この機会にぜひ、お申し込みください!

 

今後も、各体癖の講義に加え、心理学/カウンセリング論をさらに充実させる予
定です! 名越康文先生が長年積み上げてきた、秘伝のカウンセリング論を学ぶ
ことができる、貴重な講義です。ぜひご購読ください!

 

<<<お申し込み・詳細は下記リンク先より>>>
https://yakan-hiko.com/meeting/nakoshi.html
■サービス概要(第16次募集の方の会期は、2019年3月1日開始です)
・受講料 6,480円/1か月(税込)
・毎月1回、講座DVDを送付します。送付されるのは「名越式性格分類ゼミ」、あ
るいはその他講義を収録・編集したものです。
・名越式性格分類ゼミ(東京・巣鴨で開催)に会員割引で優先申し込みできます。
・その他、不定期でのイベント等予定。

※通信講座の概要、お支払いに関するご質問等はサイトの「よくある質問」
https://yakan-hiko.com/meeting/nakoshi_faq.html
もご参照いただければ幸いです。

<<<お申し込み・詳細は下記リンク先より>>>
https://yakan-hiko.com/meeting/nakoshi.html

【メルマガ】ヒューマニズムを超えるために

2018年12月21日(金)12時40分43秒

僕たちは前を向くしかない。でもこのままじゃだめだ。理想ではなく、等身大の人間に関する知恵を深めて、前に進むしかない。もう人間に関して絵に描いた餅は要らないのだ。

 

どんな人も「この世」という広大ではあるが一つの舞台に、命がけで立っている。しかし、その舞台のすべては、ある意味、時間限定の洗脳によって成立している。洗脳とは、ある限定的な条件が現実であると思い込ませることだ。

 

実はその事実こそが、一人ひとりの尊さの源なのだ。

いま私たちが知る、言葉だけの「ヒューマニズム」を超えるために。

 


名越康文メールマガジン 生きるための対話(dialogue)

2018年12月17日 Vol.186
───────────────────────────────────
今週の目次
───────────────────────────────────

01【巻頭言】ヒューマニズムを超えるために

02【カウンセリングルーム】<共依存に陥らないために>

03【仏教心理学】仏教心理学の背景(前編)弘法大師とは何者だったのか

04【pieces of psychology】

<世界は存在するのだろうか?/馬鹿になるのは難しい>

05精神科医の備忘録 Key of Life

・偶然の出会い

06講座情報・メディア出演予定

【引用・転載規定】

 

sign

 

【今週のおすすめ講座】

 

1月20日(日)14:00~16:30@巣鴨

巣鴨「名越式性格分類ゼミ」

http://nakoshisemi.yakan-hiko.com/

受付開始しました!

 

1月17日(木)19:00~@新宿

朝日カルチャーセンター新宿教室

しいたけ.さん×名越康文対談「幸せな関係」

※しいたけさんは声のみの出演です。

https://bit.ly/2BncNW3

 

【好評新刊!】

 

12月17日発売!

『精神科医が教える「良質読書」』(かんき出版)

https://amzn.to/2CdHQoU

 

『Solo Time 「ひとりぼっち」こそが最強の生存戦略である』

http://amzn.to/2raktov

 

【メルマガ】信じる力

2018年12月05日(水)09時30分44秒

 

見えないものを信じますか

見えないものを感じますか

見えないものを愛しますか

 

見えないものを大切にする人は

自分を捧げているのだろう

そしてそうとは知らず

自由を得るのだろう

 

信じるとは、この世界に降り立たないものの存在を信じること。

 

「信じなくても生活に困らないもの」を信じることが、信じるということ。

社会に必要なもの、正しくみえるものには必ず変節があり、裏の意味もあり、悲しんでいる人がおり、時には真逆の意味すらはらんでいます。一方で生活に何ら困らないことには、生活を外側から支える力があるんです。


名越康文メールマガジン 生きるための対話(dialogue)

2018年12月3日 Vol.185
───────────────────────────────────
今週の目次
───────────────────────────────────

00【巻頭言】信じる力

01【コラム】対人関係に必要な「ゆとり」の育て方

02【心理学】モノローグとダイアログ

03【カウンセリングルーム】※今週はお休みです

04【pieces of psychology】

<自分を見つめる/「好き」を回復する>

05精神科医の備忘録 Key of Life

・すべての人生の鍵は「習慣化」である

06講座情報・メディア出演予定

【引用・転載規定】

 

sign

「ゆっくりやる」という人生哲学

2018年11月27日(火)10時07分37秒

ジミー・スコットという伝説の黒人歌手がいます。20代の頃に一度評判になった
のですが、当時は黒人差別も厳しく、いろいろ傷つくことも多かったらしくて、
音楽業界を辞めて、それから彼はホテルの掃除係をしていました。そして60代に
なってから「まさかこんな所に!」という感じで“発見”されて再デビューし、
スティービー・ワンダーやマーティン・スコセッシといった人たちが魅了され、
絶賛し、一躍、レジェンドとなった歌手です。

 

その彼が、ある映像で「歌の極意」について「できるだけゆっくり歌うことだ」
と語っているのを見たことがあります。

 

僕はこれを聞いた瞬間、「うーむ、一生考え続けなければならないほどのテーマ
だ」と思いました。もちろん、曲にはある程度決まったテンポがあります。伴奏
よりもゆっくり歌ってしまったら合わなくなってしまう。ですから、彼が言いた
いのはそういう、一般的な意味での「ゆっくり」では決して無いわけです。

 

彼の「ゆっくり歌う」という言葉には、おそらく何層にも渡る深い意味があるは
ずです。ただ、少なくとも、今の時点でもたぶん間違いないのは、聴衆にいかに
して耳を傾けてもらうか、バンドメンバーと深くコミュニケーションを取って歌
うにはどうしたらいいか、という点において「ゆっくり歌う」ということが非常
に効果的だということです。

 

たとえば、5人ぐらいで雑談をしている様子を思い浮かべてみてください。焦って
しどろもどろになっている人の話は、なかなか頭に入ってきません。一方で、余
裕があって、ゆったりと喋っている人の話には、みんな耳を傾けるでしょう。

 

語りも、歌も、同じです。「ゆっくりと歌う」ことによって初めて、人はハッと
して、こちらに耳を傾けてくれるようになる。そこからしか、たぶんいろんなこ
とは、始まらないのです。


名越康文メールマガジン 生きるための対話(dialogue)

2018年11月19日 Vol.184
───────────────────────────────────
今週の目次
───────────────────────────────────

01【巻頭コラム】「ゆっくりやる」という人生哲学
02【性格分類】名越式性格分類ゼミ通信講座版テキストVol.5「7種体癖」より一
部抜粋
03【カウンセリングルーム】
[Q] 他人とうまく交流することができません
04【pieces of psychology】
<意志からの逃亡/境界線感覚/助言者への道>
05精神科医の備忘録 Key of Life
・最後に残るのは「嫉妬」
06講座情報・メディア出演予定
【引用・転載規定】

sign

【2018年12月スタート!】名越式性格分類ゼミ(通信講座版)第15次受付中!

2018年11月12日(月)05時58分53秒

名越式性格分類ゼミ(通信講座版)の第15次募集(会期は2018年12月スタート)、

現在受付中です!

定員に達し次第締め切りますので、ご関心のある方は、お申込みをお急ぎください!

(すでに通信講座会員になっている方は、自動継続となりますので、改めてお手続きの必要はございません)

<<<お申し込み・詳細は下記リンク先より>>>

https://yakan-hiko.com/meeting/nakoshi.html

■塾長・名越康文からのご挨拶

皆さんこんにちは、名越康文です。

2015年1月からスタートした名越式性格分類ゼミ(通信講座版)はおかげさまで好

評をいただいており、このたび、第15次の会員募集をさせていただくこととなりま

した。

僕は「旅する精神科医」と言われるぐらい、北海道から沖縄まで毎日のように講

演や講座などをやらせていただいているわけですが、単発の講座や講演では、僕

の心理学の柱である性格分類、気質分類についてお話をする機会が滅多にない、

という問題があります。

というのも、1時間半なり、2時間という時間だと、「心とは何か」といったテー

マについてはある程度まとまったお話はできても、性格分類についてはまとまっ

たお話をするのは難しいからです。お話できないわけではないですが、その程度

の時間だと、ほとんど間違いなく、本質を見失った状態でお伝えしてしまう可能

性が高い。

だからこれまで僕は、福岡、大阪、東京という、非常に限られた場所で、限られ

た人を相手にしか、性格分類=体癖論のお話をしてこなかった。それ以外の地域

に住んでおられる、性格分類に関心を持ってくださる方々には申し訳ないな、と

いう思いをずっと持っていました。

この通信講座では、これまで実際の講座を受講した経験のある方から、メルマガ

など、活字を通して関心を持っていただいていた方まで、幅広い方々に利益とな

るのではないか、という趣旨で運営しています。

お届けするDVDには、できるだけ当日の講義を、生のままお伝えするようにして

います。ライブ講義の息づかいや、そこに込められた感情、ユーモア、冗談、息

づかい……といったさまざまな要素は、しばしば「おまけ」として捉えられがち

ですが、「人間そのもの」を扱う性格分類においては、それらは各体癖の「内容

」そのものです。もちろん、講義のDVDだけで体癖論のすべてを伝えることがで

きるとは思いませんが、DVDに収録されたすべてを味わって、奥深い体癖論の世

界に没入していただければ幸いです。

<<<お申し込み・詳細は下記リンク先より>>>

https://yakan-hiko.com/meeting/nakoshi.html